ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月25日

チェアーにポケットを


様々なチェアーには必ず収納袋が付いてます。
さて、テイクチェアーロングをゲットしましたが、このチェアー・・TAKEと言うだけあって脱着可能なベルトを装着して持ち歩く感じです。
そこで収納アイテムを失くさない為にも・・・考えた結果・・・

色々と使い勝手がよく脱着可能なスノーピークのキャンプポケットをチョイス。
我家はカーミットチェアーも使ってますが、設置後に必ず袋は別保管してます。

しかし、スノーピーク製品としてはかなり格安なキャンプポケットを背面にセットすると見た目もスッキリしました〜。
ゴム紐の調整が楽ちんなので、実は普段は車のサンバイザーに装着してますがまさかの流用〜

メーカー推奨は本来はチェアーのサイドに物入れとして使う様です。

でも、背面の装着で正面からの見た目も良い感じ。

さて、たたんだ時に干渉しないか試しましたが、意外にスッキリ行きました〜
キャンプポケットの中に柔らかい樹脂パネルがあるのでチェアーへのダメージを考えると撤収時の収納の時は外す事がオススメです。

サイズ調整が出来て様々なチェアーに使えるのでかなりオススメです〜


  


Posted by ゴリラキャンパーズ at 19:33Comments(0)

2016年02月25日

クラックビーズ‼️キャンプ工作


今回はキャンプでお子ちゃまと楽しむお手軽な工作です〜
クラックビー玉作り
写真は通常のビー玉に細かいクラックを入れて光が乱反射してキラキラさせてます。

要らないのに・・・意外に捨てるに捨てられないビー玉をキャンプの工作アイテムにしてリペアーします。
ただし、ガラスなので必ず大人が付き添って大人が主導で作ってください。

作り方はいたってシンプルで深めのフライパンや鍋にビー玉を入れて熱します
ポイントは2つ
①鍋やフライパンは深い物を選んで割れた時に飛散しても飛び散らない物を使いましょう
②熱している時は鍋やフライパンを円を描くように揺すり均一にビー玉を熱します。

そして熱したビー玉を一気に氷水で一気に冷やします。
するとビー玉にクラックが入る訳です。

大体、二回に分けてやるとクラックが細かいなり、綺麗に仕上がります

熱の加減では割れる事もありますので注意しながらお試し下さいね。
また、細かいクラックがビー玉に入るのでビー玉の強度は落ちるので仕上がり後に出来ればマニュキアなどのクリアーを塗ってあげてると良いと思います。
  


Posted by ゴリラキャンパーズ at 18:49Comments(0)キャンプ

2016年02月24日

キャンプスタッグのロングチェアーを・・・


今、密かににバカ売れしているキャンプスタッグのロングチェアー。我家も昨年、購入しました。
実はスノーピークのドックコットと悩みましたが、愛犬と子供が一緒に座れる程よいイスとしてチョイスしました。

強度やデザインを考慮して海外のアルゴマなどもも考えましたが、かなり高くつかます・・・
そこでキャンプスタッグの張り替えも考えましたが・・・これも高い・・・
そこでキャンプへ行く時に車の座席に敷けて洗濯が可能なラグ掛けをチョイスしました。
写真はザラホームでバーゲンで半額で買ったラグ

写真は既に使っているシマムラのラグ

ラグ無しでも良いのですが・・そのままだと座り心地がイマイチなのでラグ仕様がオススメです。
寒い時期でキャンプへ行けな時期には、あえて家使いをしてみるとフィールドと違って色々と気が付き事もあるので、家で簡単に出せるチェアーやテーブルで遊んでみるのもオススメです〜。

  


Posted by ゴリラキャンパーズ at 19:48Comments(0)キャンプ

2016年02月24日

ランタンのカバーに⁉️


スノーピークのノックターンに木目調のガス缶カバーを装着しました〜。
最近、話題のSHRUG=シュラグのロールペーパーホルダーをガス缶カバーに使ってみました。

素材はウレタン系のカバーで様々なカラーリングがあります。
寒い時期には保管時のガス缶の温度低下を防ぐのにも使えそうです。

コールマンのルミエールでもナイスなシルエットになります。
ただし若干ですが座りが良くないので、比較的グローブの強くないルミエールには注意が必要です。

座りの悪さを解消出来る吊るして使う通常のランタンに付けると良さそうです。
特に寒い時期の夕方設営で直ぐに光が必要な時は良さそう。

密かに期待していたコールマンのノーススターに赤のカバーは同系色ながらも違い過ぎてイマイチ。
廃盤になったWILD1の赤のスチールカバーがベストです。

見た目なら個人的にはノックターンやツーウェイランタン、ルミエールが良さそうです。
エルブレスにはシュラグのカバーがあるのでショップで試してみるのも良いと思います。

  


Posted by ゴリラキャンパーズ at 18:33Comments(0)キャンプ

2016年02月23日

スノーピークの箸置きを改良


今回はスノーピークの新製品の箸置きを改良しました。
何故なら自分は失くしてしまう自信がありまして・・・
そんな訳で改良しました

アスタリスクの形状に集まる中心部を彫刻刀で削り磁石を入れてくっつく様にしました〜。

すると・・・予想していなかった事が・・・入れ物のスチール缶にもくっついてくれるおかげで

たねほおすき置きになり良い感じの2WAYに仕上がりました〜。

これで失くすリスクは少しは減りそうです〜。  


Posted by ゴリラキャンパーズ at 20:40Comments(0)キャンプ

2016年02月22日

グランピング向きのザラホーム


先日、アパレルメーカーのZaraのホームアメニティーの店、ザラホームへ行って来ました。
ストレートな感想として、かなりカッコ良くて肌さわりや質感の良いアイテムが勢ぞろいしてます。
使い方てはグランピング向きのアイテムが多数ありました〜。

ホームアメニティーを意識してるプロダクツで色調も落ち着いてラグシュアリーな雰囲気を醸し出してます。

テーブルウェアーも室内対応だけに白やライトなカラーリングが中心。
最近はメキシカンやネイティヴアメリカンな基調から、南国リゾート系、アフリカンサファリのリゾート系などの雰囲気を基調としたグランピングSTYLEが来ている様です。

小物も使い方次第で中々、良い感じです。

ザラホームは意識して無いと思いますが、家使いとフィールド使いを意識したアウトドアSTYLEの方には一石二鳥のアイテムがかなりありました〜。

ザラホーム・・・恐るべし。
  


Posted by ゴリラキャンパーズ at 19:34Comments(0)キャンプ

2016年02月19日

ワンダフルネイチャーヴィレッジ


サマーランドに隣接したワンコ天国の『ワンダフルネイチャーヴィレッジ』。
昨年オープンしたこの施設ですが・・・

今年はワンコとキャンプやアウトドアを楽しめるゾーンに変貌して行くらしいので事前チェックをしに行って来ました。

ワンコの施設としては『いぬの気持ち』がコラボしているだけあってかなり綺麗で施設も良く出来てます。
実際、大小様々な芝生のドッグランがあり凄く良い感じです。

オープン前の様ですが木立の林間のドッグランもあります、

そして雨天も楽しめる超巨大タープのドッグラン。

行った当日はワンコの無料教室もあり、我家も愛犬と楽しくお勉強致しました〜!


ワンコと食事が楽しめるロングハウスのレストランはコスパも良くてメニューの充実感も良くて驚きました〜。

嬉しいのは契約の定期購読が基本の『いぬの気持ち』のバックナンバーが読み放題なのは嬉しいですね〜。

さて、問題のキャンプサイトですが・・・全容は見れませんでしたが・・・ドッグランを完備したサイトや芝生サイト、ログハウスを作っているようです。
順番としてはキャンプサイトが夏前にオープンして、中央部には池型のフィッシングエリアがオープンする予定のようで、その意味では今年はまだまだ開発途上のロケーションになるようです。

他にも色々と良い施設が出来そうなので期待をしてます。
都内から近い分、割高になる事が予想されますが、ワンコとのキャンプに行くとすると移動経費を考えると一泊二日のライトキャンプには良さそうな気もします。  


Posted by ゴリラキャンパーズ at 18:48Comments(0)キャンプ

2016年02月15日

YETIのレアTシャツ


保冷力も高くてガッチリ閉めたらグリズリーでも開けられ無い最強クーラーBOXの一角を占めているYETI。

そうなYETIのレアTシャツを発見しました。
意外にシンプルでカッコ良い感じでした  


Posted by ゴリラキャンパーズ at 00:36Comments(0)キャンプ

2016年02月15日

ランタンのグローブをカスタム


コールマンの昭島でランタンのグローブに様々な模様を入れられるサービスを発見しました

場所はランタンの修理工房もあるコールマン昭島

さすがにシーズンランタンに毎年、様々な模様を入れるコールマンだけに腕は確かでオリジナルな模様もOKとの事。
ちなみに我家のコールマンのランタンにも入れてもらいたい模様が・・・アスタリスク・・・
さすがに無理かな〜
でも、コールマンの格安でのこのサービスは素晴らしいですね。
  


Posted by ゴリラキャンパーズ at 00:15Comments(0)キャンプ

2016年02月12日

お洒落な簡易スピーカー


写真は簡易な焚火入れ・・・違います!
実は某自動車メーカーから頂いた簡易スピーカーです。

半円型で携帯での音楽を決まった方向へ上手く反響してくれるナイスなアイテムです

音楽を再生して楽しんでも良いのですが、あえて焚火アプリを起動して壁にかけてもナイスです。

小さなナイトを入れても良い感じです。
キャンプ以外にもインテリアとしてもオススメです
  


Posted by ゴリラキャンパーズ at 23:21Comments(0)キャンプ